クロアチアのスイーツと言えば、外せないのが「クレームシュニッタ」。
パイ生地でカスタードクリームをはさんだケーキです。
似たようなケーキはドイツ、スロベニア、スロバキアなど
周辺の国でもよく見られます。
ベーシックなものは、パイ生地・クリーム・パイ生地と重なり
上に粉砂糖でお化粧をしていますが、上がパイ生地だと
食べる時にぐしゃっとなってしまうのでちょっと食べにくいです。
ザグレブ名物のクレームシュニッタは上がチョコレートになっているので
今回はこちらを作ってみました。
ザグレブクレームシュニッタ
牛乳を1L使うレシピなので、普通のご家庭では多いかと思います。
(元のレシピは牛乳2L、砂糖400gでした!)
4人分なら半分の分量で大丈夫かなと思いますが、
口当たりが軽いのでもっと食べたいと思うかもしれません。
冷蔵庫で冷やして次の日も美味しくいただけますので、量は調整してみてください。
お砂糖もかなり控えめになっています。
甘いのが好きな方は少し増やしてくださいね。
材料(30 x 20cm 程度のキャセロール型)
- パイ生地(市販のパイシートでOK) 200g
<カスタードクリーム>
- 卵 5個
- 牛乳 1L
- 砂糖 100g
- 小麦粉 100g
- コーンスターチ 10g
<生クリーム>
- 生クリーム 200cc
- 砂糖 20g
<チョコレートアイシング>
- チョコレート 100g
- バター 75g
作り方
1.パイ生地を容器の形に合わせて薄く伸ばし、180度で10~15分焼きます。
2.卵を卵黄と卵白に分けます。
卵白は固く泡立ててメレンゲに、卵黄は砂糖を加えてミキサーでよく混ぜます。
3.牛乳を弱火にかけ、温まってきたらよく混ぜた卵黄を加えてかき混ぜます。
4.沸騰させないように弱火にかけながら、底が焦げないように混ぜ続けます。
5.カスタードクリームが固まってきたら火を止め、少し冷ましてからメレンゲを混ぜ込みます。
6.容器にパイ生地を敷き、その上にカスタードクリームを流し入れます。
7.生クリームに砂糖を加えてホイップしたら、カスタードクリームの上に乗せて平らにします。
8.チョコレートをバターと一緒に弱火にかけて溶かします。
9.生クリームの上に流し入れ、全体をカバーします。
出来上がり!
冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
コメント