日本人の無知さは海外に出るとわかる

日本人がどれだけ世界のことを知らないか、
高校を卒業して1年半日本に住んでいた
ドイツと日本のハーフの女性と話してる時に話題になった。
彼女は日本人の学生たちとの会話で、
全くと言っていいほど政治の話や国の歴史の話、
世界情勢の話が出てこないことにビックリした
と言っていた。
話すことと言えば、どこのお店の○○が美味しいとか
ファッションのこととか芸能人の話とか。
テレビを見てもお笑いとかバラエティーとか
ワイドショーなんかの、見ても頭の栄養には
ならないものばかり。
そしてさらにショックだったのが、
1年半ぶりにヨーロッパに戻った彼女は
全く世界情勢がわからなくなっていたことだそう。
日本にいる間に、くだらない情報ばかりに
触れることに慣れてしまって、
普通のヨーロッパ人が持っている感覚を忘れてたと。
「あれだけ世界がどうなってるのか見せられないってコワイよねー!」
と彼女は言ってた。
日本人でこの感覚がわかる人ってどのくらいいるのかな?
最近の調査で20代のパスポート取得率が6%弱
(日本から一度も出たことのない人が約95%)
というのがあったけど、
若いうちに外の世界を見ておくのって
大切だと思うなー。
高校くらいでみんな留学させればいいのに、と思う。
海外にいるからエライとかじゃなくて、
もっと視野を広げることが出来たら
今悩みだと思ってることが
悩みじゃなかったんだって気が付くかもしれない。
外に出て初めて分かる日本の良さもあるし、
日本の狭い価値観以外の考え方もあるんだ
と知ることで自分の可能性が広がることもある。
どうせなら、可能性は無限にある方がいいよね(*^^)
メールレターに登録
行きたいと思ったら、子連れでもフラッと旅行してしまう私たち家族。その延長でクロアチアにもフラッと移住してしまいました。
人生の自由度を高め、もっとラクに生きられるようになりたいと思ったらメールレターに登録してみてください。
人生の自由度を高め、もっとラクに生きられるようになりたいと思ったらメールレターに登録してみてください。